貴社にマッチしたシステムの開発とコンサルティング
弊社では情報システムの開発や生成AIの導入を提供させて頂いております。具体的には、情報システムの開発と運用保守に係る一連の業務、生成AIによるチャットボットやAIエージェントの制作、生成AI導入におけるプロンプトエンジニアリングのコンサルティング等になります。加えて、政府のデジタル田園都市構想に基づく東北地区の発展に寄与する目的もあり、東北地区における営業コンサルティングサービスも展開しております。
まずはメールにてお問合せください。
お急ぎの場合は直通 090-3127-1942 までご連絡ください。
※弊社はテレワーク勤務のため直通でご連絡を頂くのが便利です。
システム開発企業としては、民間企業から地方公共団体まで、幅広い開発需要に対応しております。。コンサルティング事業としては、自治体運営に関する知見が豊富であることから、公共団体営業コンサルティングサービスを提供させて頂いているほか、近年では企業におけるAIの導入やプロンプトエンジニアリングの支援・コンサルティングを受託しております。
テレワークの仕組みから実際の構築まで、多様なご要望にお応えします。
アプリケーション・ネットワーク設計の助言や事業者の選定、実施監理などのコンサル事業を実施しています。
社内で利用するシステムなどのレガシィアプリケーションを開発します。
WEBページやASP.NET を用いた動的コンテンツ及びアプリケーションを開発します。
社内ネットワークの設計・構築・調査やアドバイスなどを実施します。(民間・公共)
製造ラインや検査工程向けに機器制御用のFAシステムを開発します。
私たちはCSR活動に力を入れています。
生成AI ChatGPT、Claude、Gemini 等によるプロンプトエンジニアリングを用いた革新的な業務の効率化を目指し、導入コンサルティング、セミナーの開催、Dufyを活用したチャットボットやAIエージェントの開発、GPTsの制作、ChatGPT APIを用いたアプリケーションの開発などのサービスを提供さらて頂いております。
私たちの会社はシステムの開発とコンサルティングを主業とする事務所です。設立30年を過ぎ、数えきれない納入実績もありますが、長く続けられているのは、お客様に大切にして頂いてきたからです。細やかな配慮で特別なものを作る、それが私たちの特徴であり、その特別をお届けするよういつも心がけております。
代表取締役社長
東北情報通信懇談会事務局長
総務省 地域情報化アドバイザー
総務省 テレワークマネージャ
多摩大学情報社会学研究所 客員研究員
著書
インプレスジャパン書籍 『 3.11 被災地の証言 -東日本大震災 情報行動調査で検証するデジタル大国・日本の盲点- 』 (共著) iSPPとして、「東日本大震災 情報行動調査報告書」を公刊。
表彰
平成29年度 東北電気通信協力会表彰(自治体復興支援)
お問い合わせは以下のメールアドレスにご連絡ください。
support@mail.softwd.co.jp
(上記メールアドレスの@マークを半角に修正してから送信してください)